1 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:19:34 ID:E3gvSHzYa.net
2019年の一般バカロレアのうち、人文系 (littéraire; L) の生徒に出された哲学の問題を見てみよう。

時間から逃れることは可能か? (Est-il possible d’échapper au temps ?)

芸術作品を解釈することは何になるのか? (À quoi bon expliquer une œuvre d’art ?)



選択して5時間かけて記述して回答する模様
2 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:19:50 ID:E3gvSHzYa.net
ちなみに理系もあるぞ

今度は、理系 (scientifique; S) の生徒に対する2019年のバカロレアの哲学の問題を見てみよう。

文化の多元性は、人類の一体性を妨げるのか? (La pluralité des cultures fait-elle obstacle à l’unité du genre humain ? )

義務を認識することは、自由を捨て去ることなのか? (Reconnaître ses devoirs, est-ce renoncer à sa liberté ?)
4 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:20:18 ID:E3gvSHzYa.net
こんなことを高校生のうちから考えるんだからそりゃあヨーロッパ人は倫理観が優れてるわけや
7 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:20:50 ID:6EoRupn40.net
試験問題である以上対策は可能やし
それを教えてくれるとこもあるやろ
発想の妙を問うような問題ではないやろ
13 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:21:41 ID:x4Dn2GW60.net
>>7
ぶっちゃけバカロレアも暗記みたいなもんらしいで
ソースはなんj
15 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:22:04 ID:E3gvSHzYa.net
>>7
ヨーロッパのテストというのはあくまで合格か不合格か、どれくらいの基準であるかを測るものなので日本のような1点刻みの点数を出すわけではない
309 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:55:29 ID:OhtHOO8t0.net
>>15
でもフランスなんかも予備校通って試験対策するらしいやん
11 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:21:24 ID:w1QLHzd00.net
哲学って暗記ゲーやろ
いかに先人の哲学者の言葉を引用して書けるか
21 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:22:34 ID:E3gvSHzYa.net
>>11
暗記では理解できないんだよなあヨーロッパの哲学は

哲学を暗記科目だと思うことは大間違い
37 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:24:53 ID:x4Dn2GW60.net
>>21
哲学自体はそうやと思うけど
バカロレアの試験対策は出題パターンの暗記が有効なんちゃうん
12 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:21:32 ID:RGLQcXuJ0.net
知識階級を育てる欧米の大学と、組織の奴隷を育てる日本の大学とは別物
17 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:22:16 ID:vYFkYXU90.net
こんな奴らが世界中に奴隷作りまくって今度はポリコレ言い出してめちゃくちゃにしてるんやな
ということは無駄な学問なんやろこれ
29 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:23:39 ID:E3gvSHzYa.net
>>17
奴隷を作りまくった反省から哲学が更に進歩して、奴隷をやめろと言ってるんですが

一方の日本は未だに奴隷を推進してる
どっちが良いかは明白だよね
28 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:23:37 ID:qFgyj4te0.net
どんな良問も受験ビジネスで対策されたら終わりやろ
イタチごっこで難問化して金が無いとスタートラインにすら立てない負のスパイラルや
34 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:24:15 ID:E3gvSHzYa.net
>>28
なおヨーロッパに受験ビジネスはほとんど存在しない模様

なぜなんやろうなあ
43 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:25:26 ID:4iKMkgEwa.net
>>34
多分入口より出口で絞っとるからやろ
59 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:27:04 ID:E3gvSHzYa.net
>>43
ヨーロッパの国立大は無償だからなあだいたいどこでも
89 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:30:09 ID:4iKMkgEwa.net
>>59
例えばソルボンヌ大学とか誰でも入れるけど卒業できるのは1/3やろ?
出口で絞るからそもそも受験に労力さく必要がないし、そもそも大学に行かないエリートもぎょうさんいるし
31 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:23:46 ID:hee76HMAa.net
ワイはこういうの書くの得意やけど
別に問題がすごいとは思わんわ
採点がガバガバになるだけやろ
38 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:24:54 ID:E3gvSHzYa.net
>>31
だから日本のように優劣を競うものではないので、ヨーロッパの大学入試は

資格試験だからねただの
だからヨーロッパの大学には偏差値も存在しない
44 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:25:26 ID:hee76HMAa.net
>>38
いやその資格の判断がガバガバになるだけやん……
56 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:26:37 ID:E3gvSHzYa.net
>>44
ガバガバとはどういう状態?
60 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:27:07 ID:hee76HMAa.net
>>56
ええ……
どうやって資格を判断するか明確な基準が存在し得ないことくらいわかるやろ
36 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:24:48 ID:nqwc6hWM0.net
哲学とかいうクソの役にも立たない学問
42 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:25:18 ID:E3gvSHzYa.net
>>36
哲学をやらない日本の人権意識や倫理観はぼろぼろな模様
55 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:26:37 ID:oC20XCJ2p.net
>>42
君は哲学をやってきたん?
71 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:28:10 ID:E3gvSHzYa.net
>>55
ワイは文学部やで
39 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:25:08 ID:Z+ICeajy0.net
採点する方も大変やな
40 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:25:08 ID:X2ZKB/uhd.net
クッソ楽勝な問題で草
ちょっと小論文対策やったことあるやつならすぐ出来るやろな
49 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:26:14 ID:E3gvSHzYa.net
>>40
小論文って解答時間何分?w

ちなみにフランスの哲学の試験時間は4時間
暗記だけで4時間も必要なんかな?
58 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:27:03 ID:4iKMkgEwa.net
>>49
究極的には無制限の場合あるぞ
もちろん引用検索なんでもありや
69 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:27:56 ID:E3gvSHzYa.net
>>58
バカロレアは国家資格なので持ち込みも無理やろ
108 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:32:24 ID:4iKMkgEwa.net
>>69
持ち込みありの方が実は実用的やで
実際の書に影響されない倫理なんて何の意味もないし、大事なのは全ての情報にアクセスできる状態でどれだけ思考を深められるかや
そういう意味では持ち込みなしの試験は実は暗記要素がまだ含まれとる
149 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:37:36 ID:E3gvSHzYa.net
>>108
なるほど
62 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:27:18 ID:X2ZKB/uhd.net
>>49
これに4時間もかけるとか
フランス人は効率悪いなあ
79 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:28:56 ID:E3gvSHzYa.net
>>62
効率を求めることがほんとに良いこと?
そもそも労働生産性でフランスが日本を圧倒してますけどね

効率を求めてる日本が、特に効率を求めてないフランスに完敗
41 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:25:10 ID:EzVFlMay0.net
そもそもこういう問題は倫理観鍛えるためじゃなくて論理的に思考を組み立ててそれをアウトプットする能力を鍛えてるだけだからな
57 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:26:48 ID:+UwQjDNCd.net
>>41
哲学は論理や思考を対象とする学問なのだから無前提に論理や思考を使ってはいけないのでは
47 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:25:56 ID:4TcqhAzR0.net
やっぱ知識ないと論述できないんやろか
53 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:26:33 ID:X2ZKB/uhd.net
>>47
知識なんかいらんで
必要なのは最低限のやり方を知っとくことと慣れや
61 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:27:13 ID:IuWA4wota.net
ヨーロッパってその崇高な哲学やってるくせに日本より治安悪いとか本物の野蛮人の集まりなんか?
81 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:29:28 ID:E3gvSHzYa.net
>>61
治安が良いかどうかってあまり価値判断にはできないと思うけどなあ
そりゃあないほうが良いけど
63 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:27:26 ID:x4Dn2GW60.net
哲学やりたいんやけど学部レベルじゃ物足りひんの?
84 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:29:49 ID:801RV9PNd.net
>>63
日本の大学だと旧帝以上は行かないと哲学科入っても哲学らしい講義1個か2個くらいしか受けられなくて気づいたら卒業って感じやな
65 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:27:34 ID:gLf+SEmZ0.net
で、やることは放火デモかよ��
70 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:28:06 ID:QQThDFqid.net
>>65
あんなんやってんの低学歴にきまってんだろ
67 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:27:52 ID:CjMeMQ/J0.net
哲学ってどうやって採点するん?神が採点してくれるんか?
77 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:28:48 ID:IuWA4wota.net
>>67
作者の気持ちと同じやろ
採点する側が勝手に作った基準に照らし合わせて点つけるんちゃう
85 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:29:52 ID:E3gvSHzYa.net
>>67
高校の教諭とか大学の教授とかやろ
75 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:28:40 ID:0CnpUamxd.net
こういう想定される答えの範囲が広すぎる問題って言葉遊びのテストでしかないよな
それが学力と言われればそうだけど
93 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:30:58 ID:E3gvSHzYa.net
>>75
ワイが思うにテストは点数を測るものではないと思うよ
アジア圏ではそういう暗記偏重の試験が大好きなようやけど
それによって何も生み出されない
107 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:32:24 ID:TPP4vKtW0.net
>>93
学問は全て暗記から始まるんやぞ
巨人の肩に乗らなあかんねんから
114 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:33:02 ID:E3gvSHzYa.net
>>107
そればっかりやって現実の課題からは目を背ける奴らばかりやん中国も日本も
96 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:31:20 ID:2ujMLo0h0.net
テキトーにググってきた早稲田のAO入試の小論文(90分)の過去問


・2018年
日本には観光資源が豊富にあり、治安もよく、近年、海外からの旅行者が増加傾向にあります。
海外からの旅行者のニーズを考えた場合、「観光立国」そして「観光大国」を目指すには、どのような改善が必要だと考えますか。
あなたの意見を具体的に800字以内で述べてください。

・2017年
近年、歩きスマホによる事故や事件がしばしば社会問題として話題になります。
にもかかわらず、歩きスマホがなくならないのはなぜでしょうか。
あなたの考えを800字以内で述べてください。

・2016年
選挙権年齢を18歳に引き下げることが決まりました。
このことが日本の政治や社会に及ぼす影響について、あなたの考えを具体的に800字以内で述べて下さい。
102 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:32:02 ID:FVYazLoM0.net
>>96
低レベルやね
112 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:32:45 ID:wpC1igbE0.net
>>96
就活でもなんか似たようなこと書かされたとこあったなあ
118 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:33:21 ID:E3gvSHzYa.net
>>96
ほげ
124 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:34:02 ID:4XCNOUfir.net
>>96
AO持ってくる意味がわからんアホでもオッケーやぞ
138 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:36:34 ID:2ujMLo0h0.net
>>124
日本でバカロレアに一番近い試験って恐らく小論文だろうけどググってもAO入試系しか出てこんかったんや
195 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:43:47 ID:4iKMkgEwa.net
>>138
東大の編入試験とかやと、前置きはさておき要旨としては

・「すぐに役立つことはない」研究についてあなたの考えを述べよ
・謙虚さが美徳であるという価値観について、あなたの考えを述べよ

とか出る。一方で

・コンピュータ上のデジタル音声、画像や動画は、実世界の記録であるのか、 合成されたものであるのか、情報処理技術の発展にともなって、簡単に区別することができなくなりつつある。こうした傾向がより顕著になっていくと、科学と技術の発展にどのような影響を与えると思うか。

みたいなのも出る
制限時間は3時間くらいやったはず
223 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:46:56 ID:nqwc6hWM0.net
>>138
京大法学部編入とか
303 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:54:50 ID:2ujMLo0h0.net
>>223
拾ってきた


第一問
選挙で投票することは権利であるのみならず、主権者としての義務であるとして、投票を義務づけるべきであるという考え方がある。
この考え方について、賛成と反対それぞれの立場から、理由を述べなさい。

第二問
「市民の足腰を鍛錬するため、今後、我が国で建築されるすべての建物内のトイレを和式とする法律を制定すべきである」という主張の当否をできるだけ多角的に論じなさい。
論述にあたっては、新婚カップルが、「自らの足腰を鍛錬するため、新居のトイレは和式であるべきだ」と考えることと比較すること。
323 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:57:01 ID:4iKMkgEwa.net
>>303
第二問にクッソ京大らしさを感じるわ
265 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:51:03 ID:E3gvSHzYa.net
>>242
適性の問題でしょ

日本のように職業差別意識が高いと、職業差別で高卒ができる仕事はレベルが低いとか言っちゃうんだよね
121 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:33:54 ID:la7FyPW30.net
哲学って答えのないものを考えることによって深く多様に考える訓練になるからええと思うわ
哲学に触れる機会のない日本やと多くの人は考えたつもりで常識や感情論がゴールになることが多いで
127 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:34:57 ID:e53bw/Cbd.net
こんなんうまい屁理屈をこねるゲームと変わらんやん
131 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:35:36 ID:E3gvSHzYa.net
>>127
思考の過程を見てるんやで
135 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:36:12 ID:E3gvSHzYa.net
このスレでもわかるんやけど

正しい回答が存在してるという思い込み
その思い込みを排除することが哲学の一つでもあるんやがね
136 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:36:17 ID:ysaPQljq0.net
マウントとる姿勢は哲学的にどうなん?
そういう奴は哲学せんか
142 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:36:59 ID:35mpPyf2p.net
>>136
古代の哲学者とかマウント合戦やぞ
147 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:37:22 ID:UBofZpMG0.net
哲学とかいう理学と違って将来的に役に立つ可能性もなければ、史学と違って研究の結果導かれる正しい答えもなく一般人も興味が殆どない
何のために大学でやるのか意味不な学問
154 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:38:17 ID:E3gvSHzYa.net
>>147
役に立つことだけを考えて生きてるの?

そもそも役に立つとはどういうこと?
182 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:41:56 ID:UBofZpMG0.net
>>154
そうやってしょうもない逃げ方するから哲学は叩かれる
他の学問の土台として完成しつくされたからもはや発展の余地が無い
現状哲学で解決が期待されるものは沢山あっても一つも解決できてない
189 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:43:02 ID:E3gvSHzYa.net
>>182
解決ってなんだよ
人間はいつに幸せになるの?
153 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:37:51 ID:S7HV92W00.net
高校時代の哲学の授業とかみんなお昼寝タイムだったな
161 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:39:16 ID:E3gvSHzYa.net
>>153
悲しいなあ

ヨーロッパでは議論の時間なのに、どうして日本の高校はこんなにも講義形式が多いんやろうなあ
165 :風吹けば名無し 2019/07/14(日) 03:39:22 ID:6afs695h0.net
哲学大事やと思うけどねえ
この世にいらん学問ないやろ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット