1 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:38:22 0.net
嘘やろ
武将はもっとでっかいやろ
2 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:39:39 0.net
馬もサラブレッドよりだいぶ小さかったんやで
今でいうとポニー
162 :名無し募集中。。。 2019/04/10(水) 14:54:21 0.net
>>2
日本の馬が小さいというよりサラブレッドなどに比べてアジアの馬が全体的に小さい

近藤好和「弓矢と刀剣」
かかるわが国在来馬の特質(特にその小型であること)は、一見、特異なことのように
思われる。しかしそれは、競馬のために品質改良されたサラブレッドなどと比較するからである。
現在のモンゴルの馬をみればわかるように、実はわが国在来馬の特質は、アジアの草原馬全体の
特質であり、その中にあってわが国の在来馬はむしろ標準といえよう。古代中国でも
軍馬の条件は一三○センチ以上であり、有名な秦始皇帝の兵馬俑は実物大だが、
その馬俑の平均体高は一三二センチなのである。
3 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:41:55 0.net
六尺もあれば大巨人
周りがクソチビばかりだから頭一つ飛び出す
4 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:45:07 0.net
前田慶次は巨漢だったらしい
105 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 14:50:13 0.net
>>4
前田も160とかじゃなかたけ
しかも破天荒で早死にしてそうだけど
当時で70とかまで生きて大往生だし
5 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:46:24 0.net
鎌倉時代はそこそこデカい
6 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:47:12 0.net
徳川将軍もだいたい150cm台
綱吉はさらに小さいけど
7 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:47:48 O.net
斎藤龍興は188cmあった
8 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:47:53 0.net
豊臣秀頼がバカでかかったのは浅井の血が強く出たからっていうな
秀吉はチビ猿だったのに
25 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:57:59 0.net
>>8
カマボコ大好きで食いまくってたってのもあるかも
魚屋の利休もデカかったし
37 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:04:15 0.net
>>8
そもそも種が違う説
9 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:48:15 0.net
今でも昭和初期生まれの人とかめちゃくちゃ小さい
みんなあんなんだった
13 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:49:51 0.net
魚屋だった利休は武士よりデカかったとか
14 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:50:06 0.net
縄文時代 158
古墳時代 163
平安末期 157
江戸時代 155
平成時代 170
15 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:50:11 0.net
江戸時代に入って極端に低身長化が進む
それ以前のほうが大きい人は居た
107 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 15:25:14 0.net
>>15
肉食わなくなったからな
16 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:50:17 0.net
中にはデカい奴もいるんだろう
18 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:51:36 0.net
身長は幼少期のたんぱく質摂取量でほぼ決まる
20 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:53:46 0.net
武将の子でもメシはあんまり食えなかったの?
21 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:53:53 0.net
俺なんて食いまくっても身長伸びないから
栄養なんてあんまり関係ないと思う
22 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:55:37 0.net
睡眠量も身長に関係あるから戦国の人は睡眠時間が短かった説
24 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:56:32 0.net
宮本武蔵も現代人からすれば言うほどデカくはないんだろう
30 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:00:20 0.net
>>24
あの時代なら168cmくらいあれば十分デカく見えそう
26 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:58:39 0.net
秀吉とか実物はすげーちっこいジジイだったんだろうな
27 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:58:45 0.net
背が高い遺伝子は食い物なくてすぐ途絶えるんだろ
想像したらわかりそうなもんだが
28 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:59:39 0.net
でかい人達

織田信長 170
後藤又兵衛 182
直江兼続 182
前田利家 182
加藤清正 190
斎藤義龍 195
豊臣秀頼 195
29 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 12:59:58 0.net
着てた服が残ってたらそこから体格わかるやん
80 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:45:00 0.net
>>29
源義経の甲冑は「これ子供用だろ」って感じなんだってな
106 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 15:06:22 0.net
>>80
牛若丸のときのやつかもしれないぞ
137 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 18:39:48 0.net
>>106
壇ノ浦で戦勝祈願だか戦勝御礼だかで奉納したやつだぞ
32 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:02:21 0.net
160あるかないかの男ばかりの中に195がいたら浮くとかいうレベルじゃないな
NBAのセンターをミニバスに放り込むようなもんだ
33 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:02:28 0.net
大将御自ら乗り込むわけないから
チビでも差し支えないんじゃね
36 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:04:13 0.net
徳川慶喜は写真が残ってるけど見た感じけっこう小さいね
40 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:06:21 0.net
夏目漱石の身長が155cmで明治時代の平均
爆笑問題田中154cm ナイナイ岡村156cmと同じサイズ
ロンドン留学で低身長コンプレックスで神経衰弱になる
41 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:06:34 0.net
秀吉ってなぜか爺さんイメージあるけど死んだのは60歳なんだな
42 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:07:31 0.net
14歳15歳で結婚してた時代
43 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:07:53 0.net
人生五十なんて時代に60まで生きれば大往生
家康がちょっとおかしいだけ
45 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:08:21 0.net
戦中生まれの人は俺たちの世代は息子はもちろん親父よりも背が低いと言う
46 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:08:29 0.net
今みたいに20代後半で初婚だと戦死して子孫を残せないからな
49 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:11:43 0.net
靖国神社の遊就館に展示してる昔の軍服を見ると今の小学5年生サイズ
50 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:11:50 0.net
でも小さいけど身体能力凄いんだろうな
51 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:11:54 0.net
江戸や安土桃山まで遡らなくても大正生まれ世代でさえ10代のうちに学校なんか出て男は手に職つける・女は二十歳までに嫁に行く
なんてのが当然だったから現代があまりに晩婚化しすぎてる
53 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:13:22 0.net
大した暖房器具もないのにあんな隙間風凄そうな家で冬越すんだから
手足長いと寒くて死にそう
みっちみちの寸詰まりがいいだろう
55 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:16:35 0.net
合戦でどのくらい死傷者が出てたかにもよる
参戦してた人数割りでそれほど死者を出さずに勝敗が決してたら
戦闘に必要な体格とか運動能力は重要じゃないのでは
56 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:19:53 0.net
真田の兄ちゃんは180超えが確定してたはず
一方父ちゃんは小さかった
57 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:22:44 0.net
藤堂高虎もでかかったっけ
58 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:27:01 0.net
それなりに裕福な家で生まれた人は栄養状態もよかったはずだから普通に背が高かったのでは?もちろん現代人と同じように遺伝子の問題で大きくなれなかった人もいただろうけど
59 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:27:40 0.net
ちっちゃいのに刀や槍振り回すパワーと容赦なく相手を仕留めるメンタルは凄い
60 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:28:14 0.net
秀頼は浅井長政が巨漢デブだからな
62 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:29:48 0.net
モンゴル軍なんて小さくても強いんだから
身長関係ないと思う
63 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:31:19 0.net
モンゴル軍って小さかったの?
朝青龍みたいなのをイメージしてたわ
65 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:36:13 0.net
歴史資料が残ってる坂本竜馬が
推定169~175センチで大男
66 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:36:45 0.net
近距離での戦いだと大きくて怪力なのが猛威をふるったかもしれないけど飛び道具が主流になるにつれて体格はハンデにならなくなった感
近代でいえば拳銃をまともに撃てれば子供でもゴリラみたいな大男を殺せるし
67 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:37:47 0.net
太平洋戦争行ったおじいさんが163で
大きいほうだったみたいだけど
68 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:38:00 0.net
幕末の人間が背がデカいってことは
飯は関係ないんじゃないの
69 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:38:41 0.net
裕福でも米を食う量が増えるだけだからな
70 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:40:43 0.net
曾祖父が180弱あったらしく
戦争行った祖父が160
俺が178だから飯関係あるよ
73 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:41:48 0.net
織田信長=169cm

弱そう
79 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:44:55 0.net
充分な睡眠と高たんぱく質な飯これが重要
81 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:45:10 0.net
鹿児島は豚肉食ってたから別なんだろうか
82 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:45:31 0.net
下級武士とかの方が肉とか平気で食ってたはず
83 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:45:45 0.net
土佐はカツオばっかり食ってた
90 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 13:53:22 0.net
義経が150なら弁慶が170しかなくても十分でかいな
女と男くらいの体格差
94 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 14:07:34 0.net
なお現在の軍人も



95 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 14:12:15 0.net
立派な体格って重要だな
デカイだけで何割増しかでカッコいい
97 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 14:16:29 0.net
成長期に栄養とれないんだから
そりゃ身長低いだろ
114 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 16:00:05 0.net
真田信之は身長185cm
93歳まで生きた
116 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 16:01:11 0.net
江戸時代は肉食わなかったから戦国より身長低い
121 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 16:28:00 0.net
坂本龍馬は現存する写真で着てた着物の襟の幅から見積もって
少なくとも170センチはあったって言われてんね
138 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 18:41:42 0.net
>>121
そもそも龍馬は着物が残ってるからそこから採寸してるからな
123 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 16:36:21 0.net
武田信玄153センチだとよ 小さな虎だな
128 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 16:51:51 0.net
>>123
武田信玄は痩せてたらしいから
チビガリだな
126 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 16:38:35 0.net
昔の日本人は体格にこだわらなかったのかも
だから歴史上の人物でも身長体重の記述が無い 着物だからかもしれない
着物はシルエットを隠しちゃうからな
129 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 16:55:19 0.net
関羽や呂布なんか2m越えっぽいよね
131 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 17:02:29 0.net
関羽216cm以上あるって話だけど
でかさを表す誇張表現がそのまま伝わった可能性も
133 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 17:14:05 0.net
まるで北斗の拳
139 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 18:44:04 0.net
関羽は重さ55kgの槍を振り回して戦ってたからな
140 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 19:19:18 0.net
加藤清正、藤堂高虎は190とか
141 :名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 19:24:27 0.net
無双話とか嘘臭いと思ってたけどよく考えたら150の雑兵ばかりの中で豪傑は180㎝以上あるんだから
そんなん何人かかってきても倒せるだろうな
鉄砲や矢は怖いけど
148 :名無し募集中。。。 2019/04/10(水) 10:24:37 0.net
ただ勝てる気はしない
149 :名無し募集中。。。 2019/04/10(水) 10:26:31 0.net
徳川歴代将軍身長
家康 159cm
秀忠 160cm
家光 157cm
家綱 158cm
綱吉 124cm
家宣 156cm
家継 135cm(8歳)
吉宗 155cm
家重 151cm
家治 153cm
家斉 156cm
家慶 153cm
家定 149cm
家茂 151cm
慶喜 153-6cm

慶喜以外は徳川家菩提寺大樹寺にある等身大で作られたといわれる位牌の高さ
152 :名無し募集中。。。 2019/04/10(水) 11:37:13 0.net
>>149
数えの8歳で満年齢だと6歳で死んだといわれる家継が135センチってアホみたいにデカいな
163 :名無し募集中。。。 2019/04/10(水) 15:22:25 0.net
>>149
綱吉小さすぎ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット