1 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:37:40 ID:j2hJdmHW0●.net

歴史覆すか ヒッタイトより約千年前 最古の人工鉄
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190326-00000007-ann-soci

世界史の常識が覆るかもしれない発見です。紀元前に鉄器を用いたとされるヒッタイト帝国の遺跡で日本の調査団が人工的に作られた鉄の塊を発見しました。

 アナトリア考古学研究所・大村幸弘所長:「鉄というのは3200年前から3300年前にあるというのが一般的だった。それから1000年古い層から鉄が見つかりだしてきて、それが人工のものだというので、これは今までの歴史とは違うなというのが出てきた。そういう意味ですごく価値がある」


 トルコ中部にある遺跡でおととし、日本の調査団が紀元前2200年から2300年の地層から世界でも最も古い部類に入る人工の鉄の塊を発掘しました。これまで定説では、紀元前1200年から1300年にこの地域で栄えたヒッタイト帝国が鉄の製造を始めて技術を独占し、周囲を征服したとされています。
しかし、今回、見つかった鉄の塊はそれよりも約1000年前のもので、成分もこの地域の鉄鉱石とは違うことが分析で明らかになりました。
鉄の塊が見つかった地層では古代中近東の様式とは違う木造建築物の遺構も見つかっていて、調査団は、これまで考えられていたよりも前にヒッタイトとは違う民族が鉄の製造を伝えた可能性もあるとみて注目しています
3 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:38:59 ID:6V+wY0mj0.net
藤村先生のゴッドハンドか?
4 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:41:06 ID:lfH6eUHk0.net
ヒッタイトを滅ぼした海の民の黒幕はフェニキア人
5 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:42:38 ID:Um3wWa7u0.net
それくらいなら誤差の範囲だろ。
史実のはっきりしない昔は長いからな
6 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:43:55 ID:ZW0DnXlF0.net
子供のころ王家の紋章読んでヒッタイト人怖いイメージあるわ
21 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:01:45 ID:3eCRG6ao0.net
>>6
イズミル王子いい人をっぽく見えるけど
とんでもねぇDV野郎だぜ
美形だから惑わされているが、実はあいつが一番危険人物
8 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:46:13 ID:kqjtTHb90.net
呼んだか?
10 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:47:05 ID:Or7Qsm9M0.net
ヒッタイトはaoeにも出てたっけな?
27 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:09:43 ID:b5sW+c/50.net
>>10
禁止文明ルールもあったぐらいの最強文明
13 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:49:37 ID:qsOkfiX70.net
古代に技術一度失われているわけか
16 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:57:11 ID:HGtKhC5F0.net
人類文明の起源は十万年前だからな
誤差だろ
23 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:05:06 ID:T7LIP9Yn0.net
1000年更新はやべえなw
25 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:07:50 ID:B/x0W9x80.net
青銅より古いってことかよ
製鉄は難しいからずっと後発とはなんだったのか
26 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:08:06 ID:ivttmqhZ0.net
ヒッタイトの人が隠すために
鉄の塊を地中深くに埋めただけかもしれんな
28 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:12:58 ID:dET/KzgM0.net
「古代の宇宙人」説再燃
29 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:16:19 ID:T7LIP9Yn0.net
Yith→アトランティス→ヒュベルボリア→メソポタミアだと怖い。アーカムのミスカトニック大学怖い。
58 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:30:35 ID:OMJFEvNy0.net
>>29
まてまてまて
なんのグリモワールだ?!

察するに読むとSANチェック発生しそうやけど?
31 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:25:10 ID:tNHsT2qj0.net
古代ヒッタイトってマジで唯一核兵器持ってる場合のアメリカレベルの先進軍事国家だしな
32 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:26:39 ID:QtpSdB5G0.net
だからさ
レーザー銃出てきたら隠すだろ
そう云うこと
出せるものだけ出してる
35 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:36:00 ID:HOvQ3M+40.net
木造建築文化圏って東アジアじゃないのかな
鉄は輸入してたのかな
鉄は錆びて残り難いだけで、もっと古い時代からあったのかも
38 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:44:45 ID:hF6AMxFO0.net
>>35
アトランティス
43 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:54:08 ID:HOvQ3M+40.net
>>38
オリハルコン(真鍮)で宮殿の壁が覆われていた
と記されているけど、真鍮だけで地中海一帯を支配出来る訳ないよね
強力な武力の背景には鉄もあったかもしれない
76 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 11:15:21 ID:e8ZEJYCP0.net
>>43
オハルリコンって聞くと凄い武器っぽい
39 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:44:46 ID:h/jbUNv90.net
青銅とほぼ同時って事か?
まぁ青銅ももっと古くなる可能性も当然あるだろうけど
54 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:26:23 ID:ycRQP/sn0.net
>>39
純度を問わなければ、鉄は加熱してぶっ叩げば利用できるけど
銅鉱も同じだと思うが、柔らかすぎたのだろ

青銅はその次のステージで作られた合金で
それなりの生産性と強度品質が得られたことで、粗鉄を駆逐

冶金技術の発達で、再び鉄の時代となる
40 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:47:51 ID:a0o1MyK90.net
青銅器の方がレアだから実は後かもよ
41 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:53:16 ID:snmsSy5f0.net
よく ほら、なんか
「大昔に超古代文明が・・・」
とか言ってるけど
それなら、なぜ石造りの跡地ばかりなんだ?

超文明なら、もっとスゴイ材質の破片が残っていてもいいんじゃね?
44 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 09:57:24 ID:h/jbUNv90.net
>>41
現代より進んでおるなら
自然環境へのアプローチも当然進んでるだろ
49 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:13:48 ID:ziFPlWr/0.net
>>41
古代ローマのコンクリートとかすごいじゃん
48 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:04:54 ID:gh8P0hKD0.net
宇宙研究は未来に役立つと思うけど、考古学は今さら何か役に立つのか?
61 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:40:54 ID:OMJFEvNy0.net
>>48
学問は
実用的な技術を組み上げる部品だと
思いねえ

単独だと意味のない発見でも
他の知識や技術と組み合わさると
スゲー謎が解けたり物凄い技術の取っ掛かりになったりするかも知れない

その為の部品は多ければ多いほどいいだろ?
68 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 11:00:44 ID:1Fl65S830.net
>>48
たしか、五重の塔の建て方を解析して今のビルの免震装置に応用してるっていうの聞いたことがある。
79 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 11:20:22 ID:iC7AS9NL0.net
>>48
人間は過去に学ぶ生き物
過去に学ばなければまた民主党を選ぶんだぞ
50 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:14:23 ID:qPPUTopQ0.net
宇宙人が古代文明を作った
51 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:17:32 ID:F/XhLyE70.net
>>50
ならなぜ鉄と石の文明なんすか?
52 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:23:34 ID:HGtKhC5F0.net
>>51
地球にやさしいからだろ
59 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:33:22 ID:yB5bbzcGO.net
オーパーツか

反射炉とかもっと大量の鉄とかが出ないと、おかしい
古代に核戦争的な話しで、衰退してロストテクノロジーになった系か
62 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:41:52 ID:Zb44tcav0.net
スプリガンがNetflixでアニメ化するらしいな、楽しみだ
65 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 10:54:02 ID:IbiibEmY0.net
隕鉄を利用した初期の鉄器なら紀元前3000年にはあったんだけど?
その後の炭とか使って鍛造したのは紀元前1200年前後だけど
で、成分がこの辺のじゃ無いとわかってるのならそう言う事じゃねえ?
70 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 11:03:22 ID:ycRQP/sn0.net
>>65
インド洋海底の鉄鉱石と一致したらレムリア大陸が浮上すっど
69 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 11:01:19 ID:HMOC10fy0.net
アッカド王のサルゴンの帝国が前2300から前1700位までかけてハッティを同化吸収したから当初の2300年位にも鉄があったということか
ハッティの技術って話だったがそれも変わるのかな
74 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 11:12:35 ID:WcCjfvaT0.net
2000年前の奴が当時の1000年前の地層に埋めた可能性は?
80 :名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 11:26:18 ID:ycRQP/sn0.net
>>74
発掘って地層指標を見るセクショントレンチ(塹壕)を掘ってから、全体を地層に従って掘り下げていくのが一般的
だもんで、穴掘って埋めたとしたら、平面に遺構ピット(穴)が現れてきて、その底に遺物が出てくる順番

縄文人がドングリ埋めた穴とか
完全手付かずを証明しやすいのは、火山灰や洪水砂に覆われた地層
関東ローム層の下みたいなやつ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット