1 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:30:40 ID:wXb8fJg30.net
小学生「なんで引力が発生するの?」


どう答える?
2 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:30:56 ID:c59E1YjA0.net
そこに物体があるからや
5 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:31:31 ID:iMTNForX0.net
質量が空間を歪ませてるんやで
7 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:31:58 ID:8jY+LIdXM.net
>>5
なんで質量が空間を歪ませてるの?
21 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:33:20 ID:T3smhNMPd.net
>>7
布を張ってその上にボールのせてみ。
布は歪んでボールのところに物は集まるやろ
182 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:54:51 ID:0fRl4F3Xa.net
>>21
なんでって聞かれてるのに質量が空間を歪ませる一例出して
原因どころか原理すら説明しないのは無能の極み
8 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:31:59 ID:Zn3NyGgJ0.net
質量があると時空間が歪むんやで
9 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:32:14 ID:RJt4RnI30.net
地球が回ってるから
10 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:32:22 ID:f4Q3Nhov0.net
愛し合ってるから
12 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:32:37 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>10
優勝
80 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:40:50 ID:L4G+21Oz0.net
>>10
愛って何ンゴ?
399 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 12:21:30 ID:bgNIxF1t0.net
>>80
ためらわない事さ
13 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:32:38 ID:ytUJ31TPd.net
なんで物には引力があるんやろ実際
15 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:32:57 ID:pktW4QZb0.net
万有引力がなぜ存在するかってまだわかってないんやっけ
25 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:34:25 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>15
その質問の答えは分からんけどとりあえず力を媒介させる粒子は分かってへん(あるかどうかも分からん
電気なら電子、みたいなな
17 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:33:02 ID:4aKM/LN90.net
>>1
26 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:34:28 ID:bZIIh0S70.net
>>17
小学校の理科の先生が「それがわかったらおまえはノーベル賞だ!」が口癖だったの思い出した
94 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:43:13 ID:2rgfz7HQ0.net
>>26
ええ先生やな
24 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:34:21 ID:8o/gp92Op.net
小学生に対しては「下に落ちるのは高いところより低いところの方が落ち着くから」でええやろ
将来的にエネルギー準位の話にも繋がるし
35 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:35:36 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>24
なんで落ち着くんや?
38 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:35:44 ID:4yBeDJT80.net
>>24
僕は高いところの方が落ち着くよ?
って言う生意気な子供が出てきそう
42 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:36:25 ID:/yIYKOJm0.net
>>38
ホームアローンのケビンが言いそう
51 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:37:21 ID:u34LNeGi0.net
>>42
ケビンの声で脳内再生余裕
29 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:34:57 ID:LrcC775/0.net
実は重力については物理学でもまだよく分かっていない

自然界には「電磁気力」「弱い力」「強い力」「重力」の4つの力がある
40 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:36:10 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>29
電磁気力ちゃんかわいい
82 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:41:14 ID:JBFXO5OJ0.net
>>29
なんでシレンおんねん
451 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 12:28:39 ID:pPPidygM0.net
>>82
同じこと思ってるやつおって草
30 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:35:00 ID:vqk5ujTS0.net
高校の物理の教師が言ってたぞ
天才科学者でも解明できんらしい
33 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:35:10 ID:plzb2ZYsp.net
最初的になんで宇宙が誕生したのか聞いてきそう
39 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:35:57 ID:1Eo/3Kkv0.net
上には落ちないからだよ
54 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:37:37 ID:oqQOWGs10.net
>>39
でも逆立ちしたらモノは自分の上に落ちるって事になるじゃん
114 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:45:01 ID:IBWV6xler.net
>>54
逆立ちしようが地球さんには関係あらへんねん
43 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:36:29 ID:P1FHA5DS0.net
万有引力な

地球がモノを引いてるのと同時に
モノが地球を引いているんや
45 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:36:37 ID:DZsTUFN60.net
ここから先は君の目で確かめてくれ!
46 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:36:52 ID:P1FHA5DS0.net
どうって万物が持つからそうや
ワイらだって引力があるで
50 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:37:16 ID:bZIIh0S70.net
>>46
でもワイの周りには誰もやってこないじゃん
61 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:38:40 ID:c7UwPdimr.net
>>50
お前が上におるからやろ
67 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:39:21 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>61
かっこe…
47 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:37:05 ID:LrcC775/0.net
宇宙の始めは4つの力は一つやったんや
それが10の-44乗秒後に重力が分かれて、10の-36乗秒後に強い力が分かれて、10のの-11乗秒後に電磁気力と弱い力が分かれたんや

57 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:38:25 ID:mPzxKrBB0.net
>>47
弱い力と強い力ってなんやねん
66 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:39:15 ID:LrcC775/0.net
52 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:37:23 ID:mPzxKrBB0.net
大人は全ての答えを知ってるわけじゃないし間違いだってするんだよ
55 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:37:42 ID:QPQd85Vr0.net
重力子は今後観測装置の精度が上がったら発見できるものなのか?
63 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:39:10 ID:oiqBI7kpa.net
実際分かってないんやったらそういえばええやん
なんでか分からんけど中心に向かって引っ張られるんやで不思議やなーって
65 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:39:12 ID:NoH8c+M0d.net
重力が伝わる速度は光とほぼ同じなんやろ?
76 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:40:20 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>65
真空中で光を超えて伝搬する力や情報は存在しないで
85 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:41:32 ID:u34LNeGi0.net
>>76
じゃあ人工的に重力作って強弱でモールス信号みたいに通信できるのか?
90 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:42:34 ID:+3aUJlHYM.net
>>85
重力波通信とか100年後でも無理やろな
72 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:39:57 ID:NbfJggle0.net
落ちればわかる
75 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:40:05 ID:GfTfPUYuF.net
ブラックホールがもの吸い込むのは
すんなり納得するんだろ

おなじことやんか
77 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:40:31 ID:3PJJ0x5a0.net
>>1
これ答えられたらノーベル賞確定やで。がんばりや
83 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:41:15 ID:XrYxnTxUa.net
重力(じゅうりょく)とは、

地球上で物体が地面に近寄っていく現象や、それを引き起こすとされる「力」を呼ぶための呼称[1]。
人々が日々、物を持った時に感じているいわゆる「重さ」を作り出す原因のこと。
物体が他の物体に引きよせられる現象の呼称。および(その現象は《力》が引き起こしていると見なす場合の)その「力」に対する呼称。
重力とは、その物体の質量によって生じる時空の歪みが他の物体を引き寄せる作用のこと。

重力に関する言葉は、英語の gravity の頭文字を取って G と略されることがある。
たとえば、物理学の文献においては慣習的に、天体の表面重力を小文字の g、万有引力定数を大文字の G を用いて表す。日本語の「重力」は、オランダ語の zwaartekracht を「zwaarte(重さ)」と「kracht(力)」に分けて意訳されたものであるんやで
151 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:51:17 ID:elFC+xj20.net
>>83
なんの説明にもなってないwikiJ民ありがとう
84 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:41:27 ID:P1FHA5DS0.net
宇宙の法則だから

それ以上の理由はないで
86 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:41:41 ID:loK9hqjr0.net
何故だと思う?で考えさせると良いって聞くけど
引力の仕組みとか考えようがないような気がする
188 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:55:53 ID:UW7xlHA10.net
>>86
何百何千年天才が考えてもまだよくわからんことをガキに考えさせるのは酷やで
87 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:41:54 ID:LrcC775/0.net
重力というのは電磁気力と比べるとめちゃくちゃ弱い力なんや

例えばクリップを落とせば地面に落ちるが、磁石を近づけるとクリップは磁石にくっつく
これは地球の重力に磁石の磁力が勝ってる証拠や
109 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:44:28 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>87
でも天体の動きは重力に支配されとるこのなんというかなんといえばいいのかまあ面白いわ
97 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:43:28 ID:3xn+UEhK0.net
大人も子どもの質問にわからんって答えまくった方がいい。調子に乗るから
102 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:43:53 ID:mC8RYLIxa.net
重力素粒子グラビトン
なんてのもありましたねえ
125 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:46:43 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>102
ないと思うんだよね

重力だけはそもそもなんか違うやん
時空間上に存在しとるのが粒子やら電子やらだけど、重力はその時空間の歪みやん 比喩表現で一つ次元が違うんやないかと
105 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:44:09 ID:LrcC775/0.net
この著者は「重力とは何か」を考え続けて数十年研究してるんや

重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書) 大栗 博司
https://www.amazon.co.jp/dp/4344982614

大栗博司

職歴
1986年:東京大学物理学教室助手。
1988年:プリンストン高等研究所研究員。
1989年:シカゴ大学物理学教室助教授。
1990年:京都大学数理解析研究所助教授。
1994年:カリフォルニア大学バークレー校物理学教室教授[2]。
1996年:ローレンス・バークレイ国立研究所上級研究員を併任。
2000年:カリフォルニア工科大学理論物理学教授。
2007年:カリフォルニア工科大学フレッド・カブリ冠教授[3]。
2014年:カリフォルニア工科大学ウォルター・バーク理論物理学研究所所長。
2018年:東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構機構長兼任[4]。
ハーバード大学 (1992-1993年、2016年)で客員研究員。
パリ第6大学 (1994年)、東京大学 (2007年)、プリンストン高等研究所(2015年)で客員教授。
126 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:47:08 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>105
ええな
106 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:44:12 ID:XApVCOwJ0.net
慣性力やで
地球は自転して遠心力が働いてる
逆向きに向心力が働いてるんや
つまり遠心力>向心力が上回ってることによって物が下に落ちるんやで

って嘘つかれた中2の夏
108 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:44:23 ID:LjYjzHB90.net
引力が発生する理由を理解したらベクトル操作できそう
162 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:53:02 ID:JBFXO5OJ0.net
反物質や対消滅もようわからん
よくまぁそんなもん見つけてくるわ
175 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:54:20 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>162
わかる

反物質とかいう厨二な設定あるかもとかよう思えたな最初考えた人は
166 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:53:51 ID:d1ozbN2i0.net
斥力って実際あるん?
178 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:54:38 ID:P1FHA5DS0.net
>>166
原子レベルだと実際あるらしい
171 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:54:16 ID:5xmbpMRXd.net
それよりなんでコンパスは来たむくのと聞かれた時が辛い
まだよく分かってないやろ
200 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:57:22 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>171
地球に磁極があるんやでええんやないの?
227 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 12:00:34 ID:+3aUJlHYM.net
>>171
地球の外核の液体金属が対流してからやで
ダイナモ効果や
244 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 12:02:20 ID:5xmbpMRXd.net
>>227
地面の下の金属が動いとるからなん?
昔はコンパスは別に北指す訳やなかったんやでとは聞いとるけど
278 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 12:06:31 ID:+3aUJlHYM.net
>>244
せやで
金属が動くと地場が発生するんや
それが地磁気の発生要因やで
ちなみにもう完全に冷えてもた惑星には地磁気はないんやで
水星とかそうやな
173 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:54:18 ID:r1PD71dj0.net
ところでダークマターって何なんや?
宇宙の成分の8割以上をダークマターとかいうよう分からんもんが占めてるとか怖すぎるんやが…
192 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:56:21 ID:+3aUJlHYM.net
>>173
電磁波と反応しなくて質量がある謎の物体や
ニュートリノが候補の一つやな
234 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 12:01:16 ID:Zn3NyGgJ0.net
>>192
ニュートリノ候補なんか
208 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:58:04 ID:sAA0JmAjr.net
>>173
そういう仮説
ダークマターそのものは観測できてないけどそういうもんがあると仮定すると辻褄があう

かつてはエーテルというものが空間に満ちているから電磁気力が伝わるんだ!と考えられてたけどそんなもん観測できなかったからエーテル説は廃れて真空でも伝わるものと考えられてる
201 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:57:31 ID:teqZI7k40.net
重力はほんま不思議やな
物を引きつけるエネルギーはどこからきてどう消費しとるんやろ
218 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:59:25 ID:I3bEJxSe0.net
恒星や惑星同士が次々と引かれ合ってぶつからない理由がわからない
228 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 12:00:54 ID:xiKu4Yt5M.net
>>218
ぶつかることもあるやろ
たまたまぶつからんかったのが残ってるだけで
222 :風吹けば名無し 2019/02/23(土) 11:59:36 ID:1hWeGh2/r.net
この世界全然分からんことだらけやんけ!

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット