1 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 16:28:46 0.net
日本が学ぶべき価値がある時代だったのだろうか
10 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 16:52:53 O.net
>>1
禅宗や茶の日本への移入は宋代
貨幣を中国から大量に輸入して日本で流通させる手法も宋代からだね
貿易の頻度はむしろ唐の時代より上がってる
2 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 16:30:05 0.net
朱子学は宋学ともいうぞ
4 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 16:41:02 0.net
豊かで陶磁器の発達など文化的には栄えたが 
そのため隙が出来て
北方異民族による二連続支配を食らう元凶となった時代というイメージ
5 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 16:42:50 0.net
貿易はしてた
7 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 16:47:56 0.net
『唐宗八大家文読本』はお勧めするぞ
これぞ中国古典っていう感じ
8 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 16:50:02 0.net
遣唐使に任命された菅原道真がリスクが高い渡航にビビって
政治工作して制度自体潰しちゃったんでしょ 道真がいなけりゃずっと続いてたんじゃないの
13 :名無し募集中。。 2018/10/27(土) 17:02:46 0.net
>>8遣唐使を白紙にしたのが894年で、唐の都が焼けて紅に染まったのが907年。いい時期に廃止したと思うぞ
9 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 16:52:19 0.net
あれはいいものだ
12 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 17:01:00 0.net
中華思想って言いだしたのは宋代だろ
北方民族が強くなって負け惜しみで中華とか言い出した
17 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 17:21:21 0.net
国宝展かなにかで徽宗の桃鳩図見たけど
なんで日本にこんなのがあるんだと思った
18 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 17:22:59 0.net
水滸伝だっけ
19 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 17:25:45 O.net
>>18
そだね
上にある徽宗の時代ってことになってる
20 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 17:28:47 0.net
渡航技術が向上してからのほうが文物の行き来は盛んになってるんじゃないかね
断絶するのは中国本土での政権交代など情勢が不安定なときだけで
それが日本の政権交代の時期と不思議と重なってるのも面白い
23 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 17:33:32 0.net
岳飛と深海とか文天祥とかそんなイメージ
25 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 17:36:17 0.net
それは多分政権交代は飢饉とかが原因だからね
食べられなくなって税収も落ちて課税強化
暴徒化して一揆やらが始まり治安悪化
それで群雄割拠して王朝交替
日本だと幕府とかが倒される
原因は気候変動だったりするから中国で起きればだいたい似たり寄ったりの時期に日本でも起きる
89 :名無し募集中。。。 2018/10/28(日) 10:54:00 O.net
>>25
天明の大飢饉とフランス革命が同時期だったりね
27 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 18:01:27 0.net
倭の五王は宋に朝貢していた
52 :fusianasan 2018/10/27(土) 20:51:15 O.net
>>27
宋違いっつーか
劉宋と趙宋の違いくらいは
一応区別がつかないとちょっとアカンかとw
30 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 19:00:14 0.net
有能な武家が宋なんて酔狂でなければ肯定するわけない
武あっての文化であって、文化あっての武ではない
平家もそれで崩壊した
モンゴルもラマ教やイスラムに傾倒して崩壊した
愚者の大名のイメージは宋の支配者
34 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 19:36:26 0.net
>>30
平家って単に政権交代しただけだろ
それと異民族支配っていうけど
異民族は中国の文化に飲み込まれて、異民族としての文化が薄れてついには中国人になっちゃってるけど

逆に文化の力が偉大すぎるだろ


あと大日本帝国は武に走って滅びたけど
日本はアメリカナイズドされたよな(笑)
米国の文化だらけじゃん
和室に住めよ
瓦屋根の家を建てろよ

なんでマンションなん?(笑)
31 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 19:24:00 0.net
漢文の勉強までするんだし現代までも積極的に学んでるだろ
39 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 19:52:49 0.net
宋は中国文明の頂点って言われてるね
48 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 20:10:49 0.net
雪舟が渡航したのは明の時代だけどもう大した画家は居なかったと書いてるな
51 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 20:15:53 0.net
>>48
最近の中国史の研究によると元の略奪よりも
元を追い出そうとした元末明初の暴動の方が
中国の伝統を大きく破壊したという解釈らしい
55 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 20:56:47 0.net
遣唐使的なのはやめたけど文化的にはかなり影響受けてる
57 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 21:03:43 0.net
シビリアンコントロールが強すぎて軍事的には中国史上最低に弱かった
一方例え皇帝を批判しても死罪にしてはいけないという不文律があった
いろいろと早すぎた王朝
59 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 21:07:12 0.net
>>57
その反動で明朝は農本主義な古代になったんだね
60 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 21:07:53 0.net
中国の王朝ってのは腐りにくさって内部から崩壊するものなんだけど
宋だけは多くの士大夫が王朝に殉じた
文天祥とか陸秀夫の最期はぐっとくるね
64 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 21:29:19 O.net
>>60
宋の時代に初めて殿試(科挙の最終試験を皇帝の前で行う)を定めたのが大きいかもね
皇帝が名目上とは言え最終的な試験官になったから
直属意識が皇帝と受験生の双方に芽生えた
時代が下がると殿試の効用も無くなったけどね
65 :名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 22:25:43 0.net
こんだけ中国文化学びつつ
実力主義の科挙導入しなかったのは何故なのかね
朝鮮、ベトナムは導入してたけど
71 :名無し募集中。。。 2018/10/28(日) 04:45:46 0.net
>>65
くだらんから
今もペーパー試験至上主義者はいるけどそういう人達はハーバード大学の選考基準を知るべき
本学は各界の指導者を育成する目的が有ります
従って学科試験がどれだけ優秀でもそれだけでは合格となりません
社会適合性やコミュニケーション能力や今までやってきた活動等を総合して合格者を決めます
科挙試験は知識量の豊富さとそれに対する処理能力を判定するには適切だけれどもそれは人の能力の一部だけで全体を判断すると言うこと
更に言えば出題者が欲しい人材を選ぶことが可能で事前に傾向も判る
多種多様な人材が居る方が組織の柔軟性は高いし危機に際して対応能力が高くなる
危機が発生すると既存の知識だけでは対応が出来ないことが沢山ある
その時に知識量が逆に邪魔をすることは往々にしてある
75 :名無し募集中。。。 2018/10/28(日) 05:32:37 O.net
>>71
実はイギリスの官吏登用試験は科挙を参考にした部分が少なからずあって
日本が明治以降に採用した高等文官試験(現在の公務員試験)はそれを日本に移植したもの
間接的に今の日本は科挙の影響を受けた社会でもある
91 :名無し募集中。。。 2018/10/28(日) 11:01:29 O.net
>>71
それコネや人種性別差別の温床にならないか?
70 :名無し募集中。。。 2018/10/28(日) 04:33:47 0.net
勿体ないことしたな 宋から色々学んでいれば
日本の文化や政治システムはもっと発達してただろうに
79 :名無し募集中。。。 2018/10/28(日) 07:49:24 0.net
>>70
宋の時代だと文化や政治は日本の方が上だろう
古代から中国は停滞し続けていた
だからモンゴルにも負けたし西洋列強にも国土切り取られまくり
77 :名無し募集中。。。 2018/10/28(日) 05:49:41 0.net
中国のほうが先進国で豊かなら
古代から日本から大量の労働者が中国に渡ってるはずである
だけど実際は日本に渡ってきているケースが多い
大陸は戦乱があったというけれど
日本だって戦乱はあり敗残兵は無数に居たはずであり
日本が飢饉や圧政で苦しんでいてもおかしくはない

当時の人間が見ても海を渡る価値は
なかったんだよ
81 :名無し募集中。。。 2018/10/28(日) 07:58:11 0.net
中国から日本へは膨大な書物が輸入されていた
中国で失われた歴史資料が日本で見つかることも珍しくない
日本は中国の文化政治レベルを知った上で価値の無いものは取り入れなかっただけ
82 :名無し募集中。。。 2018/10/28(日) 08:25:30 0.net
宋の時代は日本は平安時代
いわゆる王朝文化の時代
この当時に安倍晴明とか活躍したわけ
この陰陽道が独自に展開し日本の文化が色濃くなっていく
仏教では浄土教「往生要集」などがひろまって死生観に影響
随筆文学も広まる。
だいたい中級貴族から下級貴族がこの中心で活躍していた時代
その影響もあって平家清盛は貴族化していくわけ
84 :名無し 2018/10/28(日) 08:43:02 O.net
唐は夜間外出禁止
宋は飲食店や見世物施設のでかいのが夜通し賑わう
大帝国で唐宋とならびしょうせられる諸々ちがいがある

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット