1 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:14:06 0.net
無理か?
65 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:51:58 0.net
>>1
しゃあ2000年前のエジプト人に五重塔は建てられたかな?
121 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:24:36 0.net
>>1
見よう見真似で反射炉や軍艦作っちゃうような連中だから
コロッセオぐらい作れそう
ピラミッドは現代人でも作るの大変だろう
2 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:15:17 0.net
江戸時代ならどの国も無理だろ
3 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:17:27 0.net
できたよ
城の石垣組めてたんだから
4 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:18:34 0.net
あの石垣見て石工レベルがしれてるだろ
5 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:19:29 0.net
江戸時代の石垣はなかなかレベル高いよ
6 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:19:40 0.net
前方後円墳は作ってたな
あれが最大か
8 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:23:42 0.net
大阪城の城壁の石もかなり薄く切ってるからな
11 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:28:01 0.net
岩盤が露出してるところが少ないから岩を掘り出すところから始めないといけない
そしてその岩を山だらけで傾斜の多い道で運ばないといけない
技術的問題以前だろ
12 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:28:08 0.net
1270年前に奈良の大仏が作れたんだから作れるんじゃね
13 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:28:54 0.net
あんな無駄なもん作るほど馬鹿じゃないから
14 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:29:33 0.net
仁徳天皇陵はピラミッドよりでかくね
15 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:30:21 0.net
当時の道具ではピラミッドの石を10個積み上げる事も出来ないだろうな
17 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:30:58 0.net
同じ大きさの正方体の石を何万個も量産できるの?
22 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:33:23 0.net
>>17
別にそんな大した技術じゃないぞ
エジプトで補修やってるおっさんは見様見真似でやってるって言ってた
18 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:31:35 0.net
ピラミッドは精密過ぎて今でも不可能に近い
19 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:32:27 0.net
技術より社会システムの問題だろ
23 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:33:53 0.net
奴隷という概念がなかったので無理かも
向こうはなんでも奴隷にめちゃくちゃやらせていいっていうチートだし
日本は奴隷が理解できなかったからキリシタンが日本人を奴隷として他国に持ち出してるって言われても意味がさっぱりわからず後手に回っちゃったし
28 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:38:09 0.net
>>23
奴隷を使ったとか昔の説だぞ
30 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:38:28 0.net
>>23
日本は実態としての奴隷が日常に溶け込みすぎてて
明治すぎてもそれが奴隷とすら気付かなかったからな
37 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:44:30 0.net
>>30
奴隷って何かご存じない?
62 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:51:01 0.net
>>37
日本でいえば遊女とか典型的な奴隷だね
親に売られて自分で自分を買戻するところも古代西洋の奴隷と同じ
75 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:56:11 0.net
>>62
例を出せるのは遊女だけ?
それで生活に溶け込んでると言えるのかね?
下男や下女でも給与所得者なんだけど
84 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:00:41 0.net
>>75
丁稚奉公もそうだぞ
あと戦国時代以前は乱取りといって侵略した国の民衆を強制連行して売り買いしてたからな
奴隷の実態はあったんだよ
その売り先の一つに外国もあったわけで外国が奴隷を持ち込んだわけじゃない
93 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:04:52 0.net
>>84
丁稚奉公は普通に辞めれたぞ
何言ってるんだ?
99 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:08:48 0.net
>>93
農村の次男三男が商家に売られたケースは辞めれなかったよ
87 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:02:47 0.net
>>75
あと奴隷で給与所得というのは全然珍しくもないね
ローマやギリシャやイスラムや中世と通じて給与所得のほうが普通で
最終的に自分で自分を買い戻す
110 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:14:13 0.net
>>87
下男や下女は自分を買い戻さないけど?
116 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:17:50 0.net
>>110
ローマの奴隷でも借金満期になっても
自由民になって再就職先や住居を探すのが難しいので
自ら選んで使用人として一生を終えるのも普通にあったしね
それはその人の選んだ人生だよ
24 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:34:11 0.net
小石が一個挟まってても全体が数メートル歪んでしまうぐらい精密
26 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:36:26 0.net
>>24
バカ?
途中で調整すれば良いだけの話だろ
そんな簡単な発想も出来ないから底辺なんだよ
29 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:38:27 0.net
>>26
途中で調整できない事も想像できないのか
ちなみに俺は恵比寿ガーデンプレイスに住んでる
58 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:50:05 0.net
>>29
何故途中で調整できないのかを説明してくれ
それとお前がすんでるところとの関連性も
74 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:56:02 0.net
>>58
積み上げている最中の傾きがあまりにも小さくてその時はいいのさ
ある程度積み上がって初めてその傾きに気づくがもう調整は不可能
それが今のピラミッドの数センチのズレになってる

ガーデンプレイスの家賃は月23万円で底辺じゃ住めない
25 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:35:50 0.net
強力な中央権力が必要になるけど江戸時代は封建制だから無理
藩に無茶ぶりすると反乱おこされる
27 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:36:47 0.net
すごく単純なものなのに現代人が複雑なものだと考えすぎてるんだろうな
所詮大昔の技術で出来るくらいだし
33 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:41:17 0.net
サムソンとハザマが競い合ったマレーシアの超高層建築であるツインタワーは
日本のハザマが途中で傾いてたのに気づいてそこから上を逆に傾かせて建築して調整したぞ
34 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:41:30 0.net
ピラミッドのために何万人も奴隷が働かされた、は大ウソ。
庶民が建造に参加したのは、ビールが飲めるからだった
http://www.kirin.co.jp/entertainment/daigaku/HST/hst/no81/
35 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:43:28 0.net
>>34
これなぁ
完全に全部信じちゃってるパターンの人っていたんだ
36 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:44:09 0.net
春日大社だっけ?神話上のものと思われてたら神話通りのバカでかい柱見つかったろ
アレの大きさってどんなもんだっけか
67 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:52:42 0.net
>>36
出雲だハゲ
40 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:45:02 0.net
ピラミッドとか石が割れたりして大変だったろうな
41 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:45:11 0.net
あれだけの労働で毎日ビールが飲めるから奴隷じゃないっていう理屈がわからない
45 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:46:15 0.net
>>41
自分からすすんで労働してるわけだから奴隷じゃないだろ
47 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:46:58 0.net
>>45
そんな証拠はどこにもない
おそらくそうだろうって言ってるだけ
都合の良い解釈を重ねてるだけ
52 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:47:52 0.net
>>47
それだったら奴隷だったっていう証拠も見せろ
42 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:45:37 0.net
決まった形に石を切り、それを高さ100m超まで引き上げる。
技術不足でできないだろうな。

そんな技術があったら総石造りの高い建造物を造ってただろw
造ろうとも思わなかったんだろうけど。
71 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:54:07 0.net
>>42
少しは考えてからレスしろよ
エジプトなんかと違って岩は露出して無いから取り出すことすら困難
逆に木は豊富にあったし湿度の高い気候には木の建物の方がすごしやすい
98 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:07:27 0.net
>>71
少しは考えてレスしろよ
江戸時代の日本人にできるか?という質問だから、技術不足でできないが答えだろ

木の方が過ごしやすいとかそんな話じゃねーんだよ
104 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:11:09 0.net
>>98
じゃあまずエジプトなんかと同じ条件にしろよ
石を切り出すだけでも石の数をそろえるだけでも全く条件が違うんだから
113 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:15:19 0.net
>>104
意味わかんね
江戸時代の日本人にエジプトの環境で建築を研究することなんかないだろw
研究しない=技術がない
44 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:45:55 0.net
本来のピラミッドは表面ピカピカの大理石で覆われてて平らな正四角垂だったんだぞ

後のやつらに剥がされて地面の舗装に使われてしまったが
50 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:47:43 0.net
江戸城や江戸の治水や埋め立ての方がすごい
60 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:50:17 0.net
あれだけ巨大だと水平器使ったとしても微妙なズレが生じるだろうな
63 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:51:35 0.net
しかも中に通路と部屋があるからな
ただ積み上げただけじゃない
72 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:55:16 0.net
日本最古の企業は四天王寺を作った金剛組
79 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:58:55 0.net
ピラミッドは積み上げたと言うより周りを高くして行ったんじゃ無かったっけ?
80 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 19:58:58 0.net
ピラミッド型の労働者の出勤簿とかみたいなものが発見されたんだよな
それを見ると有給休暇みたいなものもちゃんとあったらしい
97 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:07:23 0.net
地震と湿気があるから
あんな石だらけのもん作る気すらしなかったろうよ
100 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:09:04 0.net
日本は石造建築は全く発展してこなかったからね
105 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:11:20 0.net
ピラミッドの外壁も地震で崩れ落ちたんじゃなかったっけ
109 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:13:30 0.net
どう見てもピラミッドよりコロッセオ作る方が大変だろ
114 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:15:22 0.net
日本は湿度があるから
120 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:22:56 0.net
未だにどうやって作ったかわからないって凄くね
他にそんな建造物ある?
122 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:24:45 0.net
分からないというかピラミッドなんて石積んでればいつか出来るし
123 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:26:24 0.net
>>122
どうやって持ち上げるんだ
126 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:27:23 0.net
なんでもっとガッツリ内部とか解明しないんだろうな
130 :名無し募集中。。。 2018/06/07(木) 20:34:33 0.net
日本のゼネコンは施工能力で世界の建築をリードする立場だよね

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット