1 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:53:13 ID:QrL
日本を低く見る人って大抵海外行ったことない
2 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:53:50 ID:QrL
学生のうちに海外行っとくと良いってのは本当だよ
3 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:54:24 ID:Fj6
だよな
海外の奴らは何言ってるかわからん
5 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:55:12 ID:QrL
>>3
言葉が通じても短絡的な人がゴロゴロいたりな
4 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:54:39 ID:QrL
俺は別に日本が一番良いとか言ってんじゃない
欠点はいろいろあるけど住み良いのは確か
6 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:56:20 ID:JzW
トイレと風呂はほんと日本が一番だと思う
7 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:57:22 ID:QrL
>>6
ほんとそれ
慣れてると絶対分からん
ものすごい清潔
8 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:57:44 ID:7t5
そりゃ生まれが日本なら慣れてるんだし誰でもそう思うだろ
たかが旅行行ったぐらいでこういうこと言い出す奴よくいるわ
10 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:59:25 ID:QrL
>>8
客観しないと良さが分からんでしょ
9 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 21:58:17 ID:V5I
大学時代は海外旅行いって、海外上げしてたが
仕事で海外行くようになったら、日本がどれほど素晴らしいか理解できた
11 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:00:30 ID:QrL
>>9
生活のベースが違うんだよな
いざという時にほんと日本は助かるし、まず大多数の人間が危険じゃないのが嬉しい
13 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:02:37 ID:V5I
>>11
安全、清潔、あと人間性、どれも素晴らしい
日本の警察は無能無能いうアホいるが、海外なんざひったくり程度じゃ動いてすらくれない
16 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:05:18 ID:QrL
>>13
あっちで日本並みの警察官居たらラッキーみたいなもんだよな
12 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:02:26 ID:QrL
てか小旅行でも洞察力あったらすぐいろいろ分かるけどね
14 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:03:22 ID:NfX
一番は医療だな
アメリカは高杉
18 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:06:24 ID:QrL
>>14
まあ全責任が個人にあるからなあっちは
日本みたいな老婆心がない
良くも悪くもあるが
17 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:05:28 ID:ypL
行った先は楽しいしいいところしかないけど、戻ってみると
こういうのも当然じゃなかったなぁ。これは誰がやってんだろう。
みたいな感覚はわく
21 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:07:53 ID:QrL
>>17
楽しさを支える裏に黒いものがあったりするからなあっち
25 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:10:50 ID:QrL
日本の商品技術アゲする番組がキモいとかいうのも理解できん
普通にすごいじゃん
海外の商品なんて不良品当たり前だし
28 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:11:33 ID:ypL
>>25
それほ本当に思う
百均並のものが本当に多い
33 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:14:17 ID:QrL
>>28
日本は低い値段で高品質実現しててすごいわ
スタンダードが高すぎて働きにくいってのは確かにあるが
32 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:14:13 ID:1qO
>>25
あれはテーマによるな
海外の技術者連れて来て日本スゲー言わすだけみたいな構成のは微妙
海外も技術はすごいところ多いし(ただし一般にそれが浸透してない、
してても悪い意味のおおらかさを発揮して使われず粗悪化することも多々)
どうせやるなら、環境の違いにおける文化の違い、それによる発展の方向と速度、レベルの差異までやってほしい
37 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:19:09 ID:QrL
>>32
浸透してるってのがすごいと思うけどね
あっちは値段相応
確かに最後の行は同意できるが、構成的にアレでいいと思うけどね。バラエティだし
日本人って自己卑下しすぎだし
40 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:23:25 ID:1qO
>>37
いや、個人的には日本のここすごいよねーならいいけど
ほら日本のここすごいでしょ!海外もこう言ってるよ!だと
結局海外に評価頼ってんの?ダッセ、みたいな感じがするんだよな

>>35
フランス料理とか美味いよ
日本人が思うほどバター!クリーム!濃い!って感じでもない
豪華にが行き過ぎてそういう時期もあったみたいだが、
最近は流通の進化による素材の向上もあって素材の味に着目したの増えた
イギリスは相変わらず残念だったけど産業革命前の料理は美味かったりするし
コテージパイとか好き
43 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:25:42 ID:QrL
>>40
相対的に見る機会がないと良さって分からんと思うよ

フランス料理も然り海外は値段が露骨に指標となる
48 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:28:49 ID:1qO
>>43
それを個人で思うのはいいけど、「だから俺すごい!」にしちゃうと「別にお前がやったわけちゃうやろ」と思うどんなもんでも過剰だと嫌味に感じるもんでさ
そこそこ、ほどほど、ってのが大事だと思う…ってのも日本的な考え方ではあるが
57 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:32:13 ID:QrL
>>48
俺すごいって結論は分からん
35 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:16:01 ID:ypL
料理も日本って手が混んでるよね
白人の国々って大味ばっかりだよね
38 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:20:10 ID:QrL
>>35
ほんとそれ
衛生的かどうかでまずスタートするしw
41 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:25:34 ID:vFt
よく外人は日本はうさぎ小屋って言うけど、地方はほとんど一軒家が拡張してるから言うほどうさぎ小屋でもないよな
むしろ中国やロシアのほうがウサギ小屋
一軒家がほとんどない
46 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:27:55 ID:QrL
>>41
だいたい都市部に来るからね皆
>>42
危険が好きな人はそうだろうな
>>44
島だからなw
街の勢いはすごいと思った
42 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:25:36 ID:zTD
赤道付近に多い衛生観念無視な感じの肉料理のうまさは日本では難しい
44 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:26:24 ID:vFt
香港糞狭かった
あれは何なんだ
47 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:28:01 ID:fIy
まあ白人って見ての通りおおざっぱだからな
ときどき神みたいに光る美人がいるだけであって
目も当てられんブスばかりやし
55 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:31:11 ID:QrL
>>47
大雑把が多数
学のあるやつは極端にあるイメージ
50 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:29:17 ID:Eye
クソわかる
海外旅行に行った始めの一日は楽しいけど、段々日本に帰りたくなる
62 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:33:31 ID:QrL
>>49
あれは自治体向けのイラストだな
>>50
若い時は住むのも楽しいと思う
大人になると日本が良いって思う
53 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:30:56 ID:fIy
おれは帰りたくないんだが異常かな?
アメリカって楽だよな
グアムとかワイハは
66 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:35:27 ID:QrL
>>53
グアムワイハは確かに良いと思った
ただ不便さや刺激のなさを受け入れられるなら良いと思う
73 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:37:23 ID:fIy
>>66
うむ?行ったことあるのかね
泳げないとか?
81 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:41:57 ID:QrL
>>73
どっちも旅行でいった
どっちも自然が主体になってるから
それ以外の楽しみとか利便性を考えると俺は住みたくないと思った
58 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:32:14 ID:vFt
日本は衛生や安全を過剰に追求しすぎた結果からだの免疫力が落ちてるんだけどな
留学いくだけで食中毒なんて昔はあんまりなかった
61 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:33:06 ID:PpV
>>58
東南アジアは食中毒の概念すらないって誰かが言ってたな
64 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:34:04 ID:vFt
>>61
東南アジアは微生物にみっちり調教されてるからなw
免疫力がある
67 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:35:43 ID:PpV
>>64
戦前生まれのうちの母親もそう
法事の仕出し弁当で集団食中毒に家族みんながなった中
唯一問題なし
69 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:35:44 ID:1qO
>>58
アレルギーも仕事なくなった免疫が仕事探して大暴走しちゃった結果な部分があるっていうもんな
かといって今から不潔にしていくってのも難しいし、どうするべきかねえ
そのうち危険なウイルスだけじゃなく、常在菌に近いものにも予防接種がされたりするのかもな
78 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:39:06 ID:QrL
>>58
まあデメリットはあるわな
>>60
日本人は海外よりは多様性の理解はできてるよ
70 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:36:07 ID:ypL
留学は知らんが、日露戦争でも衛生面で苦しんでるから
現代人に限らないと思うんだ
72 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:37:22 ID:ypL
ハワイは日本人が多いってのもあると思う
77 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:38:42 ID:PpV
>>72
人種別じゃ日系が一番多かったと思う
75 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:38:30 ID:the
日本はクレーマーに甘過ぎる
84 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:43:09 ID:QrL
>>75
大企業になるとそこはどこも同じ
79 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:40:13 ID:zTD
働き方の多様性は…
85 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:44:40 ID:QrL
>>79
それいつも思うけど個人のキモの座り具合だと切に思う
83 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:42:38 ID:xZZ
労働環境がだいぶ足引っ張ってる
90 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:46:11 ID:QrL
>>83
労働環境っていうか
ただ皆まだ個人主義じゃないんだよ
87 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:44:45 ID:zTD
気候が一定の国ってそれだけで憧れる
四季とかデメリットにしか感じない
まぁあんまり暑すぎ寒すぎもあれだが
92 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:46:54 ID:ypL
>>87
日本の四季は本当にありがたいよ
東南アジアなんて常夏といえば聞こえがいいけど、カラッとした夏は気持ちいけど
湿度100%の30度とかどうにもならんよ
96 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:49:17 ID:QrL
>>92
東南アジアはそこまで地獄の夏ってこともなかったけどな
エアコンあるし
102 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:51:02 ID:ypL
>>96
>>99
すごいよ、汗を拭いたタオルが太陽の下で乾かないからね
理解できんかったw
107 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:52:05 ID:QrL
>>102
実際どこのどの地方?
113 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:54:22 ID:ypL
>>107
インドネシアの本当に赤道直下の島なんだけど
ちょっとまってね、大学の講師といったから調べないと名前がでてこない
121 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:56:18 ID:QrL
>>113
赤道直下は旅しかしたことないね
たしかにあつそう
105 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:51:12 ID:vFt
>>96
意外とヨーロッパとくにイタリア辺りの夏のほうがきつい
夏はしっかり暑いのにエアコンの効きが悪いからな
蒸し焼き寸前になったことある
ならなかったけどw
109 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:52:54 ID:QrL
>>105
ヨーロッパのエアコンはなあ…
まず適した設置と性能を期待できん
94 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:48:03 ID:Ez6
ドイツに1年海外留学行っていた人は
「ドイツに戻りたい。できればあっちで就職したかった」
ってしょっちゅう言ってるわ

なにがいいって、やっぱ労働環境だとさ
103 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:51:05 ID:QrL
>>94
ドイツは割と差別ある
技能がある人は働きやすいとは思う
108 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:52:36 ID:Ez6
>>103
知ってる
ネオナチにいきなり蹴飛ばされただとさ

お前の「俺は海外を見てきた!」って旅行かよ…
海外出張の経験があるのかと
112 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:53:56 ID:QrL
>>108
旅行+出張
ていうか出張せんでも見るとこ突っ込んで見に行けば生活基盤のレベルわかる
106 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:51:21 ID:zTD
衣替えや季節ごとの諸々の道具やら設備の交換がないってだけで幸せや
季節の変わり目の体調やらの不調も少ないし
気温や湿度はある程度は住めば慣れるしね
子どもの頃に数年だけど中東に住んでた感想
111 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:53:44 ID:dw9
アメリカに仕事で行ってたけど飯、福祉、文化、治安関連はそう思う
117 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:55:41 ID:QrL
>>111
海外のメシ調達は結局駐在員オススメの国際店にいくことだな
118 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:55:58 ID:vFt
日本は食塩多いとは言うが現地のほうがしょっぱい印象
そのくせクリームとかヨーグルトは全然甘くないとい
124 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:58:31 ID:QrL
>>118
クリーム、ヨーグルトはまず定義の違いを感じる
125 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:58:58 ID:vFt
>>124
日本のクリームやヨーグルトって最初から甘いこと多いじゃん
127 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 23:00:13 ID:QrL
>>125
うん海外と日本じゃ定義が違う
120 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:56:11 ID:dw9
日本に関しては労働環境がクソ過ぎてダメだわ
俺、もっとカネ稼ぎたいのに・・・・・・

アメリカだと副業やり放題だったのに
126 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 22:59:27 ID:QrL
>>120
日本はいまは結構自由だと思うけどね
副業やりまくれるのは確かによかった
130 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土) 23:03:27 ID:dw9
アメリカのクソみたいなところは
福祉、治安、飯、人種に関すること、日本よりも不平等な社会、カネ=正義みたいなドライな空気

日本のクソみたいなところは
低賃金、ジメジメした気候、住環境

こんなところかな?
138 :名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日) 07:37:48 ID:bFq
トイレとかお風呂は日本が一番だし
食べ物はおいしいし物の作りは繊細だし
日本人で良かったよ
海外に行かないと気が付かなかった
139 :名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日) 07:40:59 ID:rFi
日本が良いか悪いかは置いといて
「はやく帰りたい!」って思える国ではある

帰りたくない国にならんようにせんと
144 :名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日) 15:59:19 ID:J4c
ハワイは天国だったなぁ
大勢でリゾートマンションを共同所有して安く滞在できるんだよ
仕事を引退して時間に余裕が出来たらもうハワイに住んでもいいくらい
日系人多いし元々観光地だからそこまでの英語力はいらんしな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1505566393/

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット