1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:35:25.393 ID:bJTu2amz6.net
最新の観測技術で明らかになった地球の正確な形状



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:35:51.485 ID:pr1qHjHK0.net
月っぽいね
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:35:57.180 ID:X+az84Sca.net
かなり歪
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:36:43.648 ID:marw//9P0.net
紙粘土?
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:37:35.231 ID:0luJ1iXOH.net
ベヘリットじゃねーか
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:39:00.153 ID:yX0149si0.net
31アイスでこんなのある
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:39:11.702 ID:oSgPQYXA0.net
楕円ですらない
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:40:03.172 ID:KnWusl5j0.net
高低差が強調されすぎ
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:40:06.193 ID:21JTXOX40.net
海なしでの地形をみたいな
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:40:53.052 ID:vT0MFYFa0.net
>>14
これが海水はぶいた図じゃないのか?
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:45:00.945 ID:21JTXOX40.net
>>17
ああそうか
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:41:11.988 ID:22jNLahKd.net
海あるから丸く見えるんだよな
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:44:30.054 ID:wXlfw/en0.net
>>18
海があるせいで本体がこんな形になってるとも言える
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:45:29.845 ID:bezLKlIm0.net
こんなに歪なわけ無い
マリアナ海溝とエベレストの高低差が20kmも無いんだから考えたらわかる
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:47:58.457 ID:bezLKlIm0.net
直径が12000kmあるのに凸凹の差は20kmだぞ
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:49:27.657 ID:w2thpH4RH.net
丸いぞ地球!丸いぞ地球!
そんなに丸くない〜
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:50:08.838 ID:ZbkbgC3C0.net
海のない火星が丸い理由は?
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:51:53.918 ID:u7onXRZc0.net
なお地球に存在する水の全体量は地球の大きさに比べるとこれっぽっち
しかも毎日数十トン単位で水素となって宇宙空間に漏れている模様

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:53:39.086 ID:D+7i0CUm0.net
>>41
明らかに水少ないだろあほ
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:55:46.030 ID:u7onXRZc0.net
>>42


飲める水なんてもっと少ないんだぜ…
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 22:07:38.620 ID:D+7i0CUm0.net
>>50
それはしってるが明らかに図がおかしい
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 22:15:46.667 ID:u7onXRZc0.net
>>61
http://spotlight-media.jp/article/247341382714941996

ネタじゃなくてマジで言ってたのかよ……
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 22:24:39.073 ID:5IFOTlkG0.net
海水の総体積が約13.5億立方km(wikipedia)
(1350000000/(4π/3))^(1/3)≒685km
が海水を球形にしたときの半径で地球の半径6371kmの約10%
地球上の水は97%が海水なんで(水の気象学)まあそんなに変わらない
大体>>41くらいだな
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 21:53:47.315 ID:y4tBJH320.net
地球は赤かった
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 22:15:41.348 ID:vszALkQU0.net
聖徳太子の地球儀持ってこい誰か
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 22:22:25.549 ID:0coKr+/m0.net
凸凹を強調しすぎ
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 23:11:27.799 ID:vszALkQU0.net
地球上の水は月の内部の水が地球に降り注いだんだろ知ってるぜ
それがノアの箱舟伝説になったんだろ!
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/12(水) 23:13:40.530 ID:LzSpHpDKd.net
重力があって磁力線があって自転してて地殻変動あるのに
星がこんな異様な凸凹になるわけがないだろ
ほんとにこんな凸凹なら場所によって重力の差が出るレベル
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476275725/

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット